2020/05/01

ドイツでゴミの分類・分別


こんにちは。

今回はゴミの分類について説明していきたいと思います。

ドイツはリサイクル先進国です。

ペットボトルは一部を除き返却マシンに戻せばお金が返ってきます。

環境問題に関心のある人が多いように感じます。


各アパートの中庭にいろんな色のゴミ箱が置いてあります。

分類はこんな感じです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

黄色、、、Wertstoffe / リサイクルできるもの
プラスチック容器、メタル、空きカン、ヨーグルトの空き容器、牛乳パックなど

青、、、Papier / 紙資源
新聞、雑誌、ダンボール、卵の紙容器

緑、、、Glas / ガラス類
ガラス瓶全般、ケチャップやジャムの容器

黒、、、Hausmüll / 生活ゴミ
割れた食器類(危ないので包んで)、オムツ、掃除機のゴミパック、古着、壁紙

茶色、、、Biogut / 生ゴミ
生ゴミ、食べ残し、紅茶パック、コーヒーフィルター、花

茶色の生ゴミのゴミ箱には薄いプラスチック袋も有機プラスチックも

入れてはいけないとのこと!

理由は肥料として完全リサイクルされる際に

土壌にマイクロプラスチックが入り込んでしまうからです!

(有機プラスチックは土に還ると書かれているのでてっきり大丈夫かと

思っていましたが、ダメでした。。。)

生ゴミをためる際は袋ごとではなく

中身だけBiogutの茶色のゴミ箱に

捨てるようお願いします。


↑↑↑↑↑↑↑
生ゴミ専用ののゴミ箱もあります。

匂いがでないようフィルターがついたものもあります。




上記以外のゴミ、例えば電池やバッテリー類はドラッグストアや

大型スーパーに電池回収ボックスが設置されています。


家具家電の粗大ゴミはBSRのゴミ収集所まで持っていく必要があります。

まだ使えるものであれば、掲示板などで無償譲渡してもいいですね。



ゴミの量が増えるとその分共益費に加算されます。

捨てる時はぎゅっと押し込んでカサを減らすのがオススメです。



今日もご訪問ありがとうございました。


ランキング参加しています。 今後の投稿の励みになります! 
クリックよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓  

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルリン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

みなさま良い1日をお過ごし下さい~!